「地場ゼネコン」をまちづくり産業に変える。
そのリーダーシップをとっていく。
サンエイの仕事は、「地域の未来をつくること。」 地方の建設会社といえば、公共工事や教育施設、商業施設などの施工や管理を請け負うというイメージがありますが、私たちは従来の事業に加えて地元コミュニティとの共同イベントなども手がける「まちづくりを行う建設会社」です。 地方建設業は、地域に密接に関わり、行政との距離が近いことが特徴です。
そのため、人やお金、情報が集まる産業として地域に大きな影響力をもっています。 サンエイはこの強みを活かし、地域の課題解決や発展に貢献しています。
昨年、お陰様で創業50周年を迎え、 『地方からエネルギー溢れる未来の担い手を社会に輩出したい』という想いから、 「子ども食堂」や「専門技術の学びの場」といった地域貢献活動にも積極的に取り組んでいきます!
5年後、100億企業へ。事業の成長と人材の成長を両立させる環境があります。
当社では、入社後わずか3年でプロジェクトを率いるリーダーに成長するためのプログラムを用意!外部講師を月に1度招き、入社1年目という早い段階から経営の視点を学ぶことができます。入社後、研修を経て様々な社内プロジェクトに参加頂きますが、安心してください!頼りになる先輩が近くにいるので、悩んだら相談してください。全力でぶつかってください!風通しの良い会社で、のびのびと人間力を伸ばすことができる。そんな環境が当社にはあります。
■1ヶ月の平均残業時間 4時間
■ゴールデンウィーク、お盆、お正月は10連休近くの“超”長期休暇
■社会全体の物価高を背景に2023年4月に給与改定を行い、全労働者を対象に年間所得を7.3%引き上げ
■社内サークル活動に、ひとり当たり年間1万円の活動応援金
…など、プライベートも充実するように取り組んできた働き方改革は、「働く社員が幸せであるように」と導入してきたものです。
〒510-0002 三重県四日市市羽津中2丁目2番4号
本社
~エクステリア事業部店舗~三重県四日市市ときわ1丁目6-21
25億479万円(2024年9月実績)
66名(2024年10月現在)
(パート・アルバイトを除く)
■行政機関
国土交通省、四日市市
■取引銀行
百五銀行、三十三銀行、みずほ銀行、桑名信用金庫、三菱UFJ銀行、北伊勢上野信用銀行、名古屋銀行、大垣共立銀行
■一般消費者
■企業